カウンセリングセラピスト藤井のブログ

セラピスト歴10年の藤井が、体の悩み・揉みほぐしについて・ストレッチ法など体に関わることを情報発信していきます♪

【現役セラピストが解説!】もみほぐし店でのアルバイトってぶっちゃけどう?給料面や現状について。

こんにちは、名古屋市西区のセラピスト藤井です♪

今回の記事は前回の「もみほぐしのアルバイトは誰でもできる?必要なモノや資格などは?」の続きです。お時間があれば前回の記事もお読みください!

前回では、もみほぐしをするためにいる資格、いらない資格について話しました。
一般的なもみほぐし店で施術をするには民間資格があれば施術をする権利がもらえます。

ただ、民間資格を取得するまでの研修期間には給料が払われない(または少ない)とも書きましたね。

となると、現場に出てお客様に対して施術ができるようになったら給料面はどのように変わっていくのでしょうか。

今回の記事では、もみほぐし店でのアルバイトの現状・キャリアなどについて解説します。

f:id:momi-fujii:20181206074850j:plain



もみほぐし店でのアルバイトの現状は?

もみほぐし店で現場に出られるようになった時に頂けるお給料は歩合制のお店と、時給制のお店があります。

歩合制のお店は、お客さんに施術をした時にお給料が発生する仕組みです。
その際に何割かバックが入ってくるという感じですね。

時給制は皆さんも馴染みのある、働いた時間分お給料をもらう仕組みです。

私が実際とあるもみほぐし店でアルバイトをしていた時は、時給制でした。
ただ、そんなに高くはなかったです。


また、前回の記事でお話しした資格についての追加事項ですが、
民間資格や国家資格を持っていても給料面に関しては特別な待遇などはなかったです。

というのも、国家資格を持っていても一般的なもみほぐし店では医療行為・治療行為ができないので、資格の有無は給料面に関しては関係ないんですよね。

資格を持っていても、使えなかったらないのも同然。
なので、資格手当などは期待しないほうがいいかもしれません。

また、民間資格も同じくお店で決まっているルール=研修なので、特別な手当などは
着かないです。

ただ、お店によっては昇進のシステムもあります。

お店全体で決まっている月間売り上げを更新した際にスタッフに分配されることもありますし、個人指名回数が多いほどそのスタッフに対してお給料という形で払われることもあります。

稼げるか稼げないかで行ったら難しいところですが、能力主義なところはあるといった感じです。

ということで今回の記事がここまで。
もみほぐし店でアルバイトをしたいと思っている方はぜひ参考にしてくださいね♪